BLOG
2021/02/15 13:25
こんにちは、Kamaniの水野です。
2020年の4月にオンラインショップをオープンし、もうすぐ1年が経とうとしています。
当初想像していたよりもたくさんの方に見ていただき、少しずつ購入してくださる方やフォロワーさんも増えてきました。
このブログでは、扱っている商品のことや器に盛り付ける料理、まちのことなどを書いていこうと思います。
今日は初回なので、ショップオープンの背景や、運営している会社のことを書いてみます。
このショップは、岐阜県多治見市で陶器店を営む小さな陶器店「カマイチ商店」が運営しています。

多治見市は、毎年夏になると40℃以上の”全国最高気温”を叩き出すことから、テレビのニュースで名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか(写真は多治見市の公式キャラクター「うながっぱ」で、まちのいたるところにいます)。

また、「日本三大陶磁器」の一つである「美濃焼」の産地としても有名です。毎年春と秋には、全国最大規模の陶器祭が行われ、全国からたくさんの来場者が集まります。

弊社はその中でもモザイクタイルが、全国一の生産量を誇る「笠原町」にあります。近くには、建築家・藤森照信氏がデザインした「多治見市モザイクタイルミュージアム」もあり、週末には県外からも観光客が遊びに来るんですよ。
元々「カマイチ商店」は100年前、私の曽祖父が創業しました。その後、祖父が後を継ぎ、現在は父と母が営んでいます。
陶器の卸売を中心に行っており、全国の小売店・飲食店・土産物店などに陶器を発送。先に書いた陶器市にも毎年参加し、種類豊富な美濃焼を販売しています。

このサイトを始めたきっかけは、(他の業界でも同様の方が多いと思いますが)新型コロナウイルスによる影響です。
陶器市のイベントが中止になり、何かできることはないか、と娘の私が開設しました。
そんなわけで、親子で細々と運営しており、まだまだ至らぬ点の多いサイトです。ご迷惑をおかけしますが、ご要望やお気づきの点などございましたら、お気軽にメッセージをいただけましたら幸いです。
それではまた。